2015.02.28-03.01
いつもお世話になっているHガレージの仲間で、シーズン最後の蟹グルメに お誘いいただきました。 お天気はいまいちですが、きょうはバイクではなくガレージオーナーHさんの 新車キャラバンに同乗ですからお天気ノープロブレムです。 ![]() 舞鶴道から京都縦貫道を経由して丹後方面へのアプローチ。 一般道に下りて、いつも立ち寄るらしい酒屋?スーパー?で持ち込み酒やつまみの買い出しです。 ワイン・酒・ビール・ハイボール・焼酎・・・どんだけ飲むねん! ![]() 夕日が浦温泉の旅館に到着しました。 夕日が浦温泉、いろんな広告でよく見聞きしますが、来るのは初めてです。 ![]() 最上階の部屋で窓からの夕日を楽しみにしていましたが、雨では仕方なし。 ![]() 脳と舌は蟹モードですが、時間はまだ早い。 温泉に浸かってもっと迎撃態勢を高めます。 来た、来た~ まずはビールで、お約束のかんぱ~い! ![]() あちゃ、バケツが写り込んでしまいましたが、決してゲロ用ではありませんよ。 蟹の残骸入れですよ。 舟盛り、蟹味噌の甲羅煮、蟹の刺身。 あちゃ、またバケツが、蟹の残骸入れですよ。 ![]() 茹蟹、茶碗蒸し、もずくなど。 画像はありませんが焼蟹も。 ![]() 蟹の天婦羅も。 ![]() 取り敢えずの〆は蟹鍋とその雑炊。 ![]() ここまで取り敢えずの〆ですから、これから持ち込み酒の宴会です。 生ハム、するめ、ワインに焼酎。 どんだけ飲むねん。どんだけ食うねん。 喉がガラガラするほど語ってしまいました。 Hさん早めにダウン。 這うように布団に入ったのは2時頃?・・・・それも分からんわ! 朝は朝で豪華に並びますが、全然食欲無~しっ! 温泉入って二日酔い覚まししてからチェックアウトしました。 さあ、帰りはどこ寄って帰ろ? 出石でそば?但熊で玉子かけごはん? 二日酔いでは余り食欲も湧きませんが、今まで行っても凄い時間待ちで食したことのない 玉子かけごはんに寄ります。 この本降りの雨ですから、それほど時間待ちすることもないでしょう。 ![]() 30分待ちが直ぐ40分待ちにと、お客さんが次々と来るたびに10分づつ長くなります。 玉子かけごはん!家でも食べれるメニューに何故こんだけ来るの? 待ち時間のお陰で少しは食欲でてきました。 食欲・・・これがいかんかったね。 玉子は何個使ってもOK、卑しい貧乏根性とジュルジュル玉子好きが災いして丼めしに玉子6個は 食い過ぎでした。 同じく〇みさんも6個、二人して『3・4個で止めときゃよかったね』って。 Hさんはごはん標準量に玉子2個、やっぱりHさん対〇みさんと私では体型が物語っていました。 帰路のドライブ中は生玉子の嫌なゲップが・・・・ もう暫く玉子かけごはんはいりませ~ん。 なんやかんやの珍道中ではありましたが、蟹、蟹、蟹三昧は堪能させていただきました。 さあ、次は富山でホタルイカやね!・・・・・・まだ云うか! Hさん、〇みさん、お世話になりました。 またお誘いください。
by bmw-nl-60
| 2015-03-09 22:20
| グルメ
|
Comments(5)
冬の味覚 蟹いいですね 富山湾のホタルイカもこれからです
湾物の大きなものはもう何年も食べていません 突然ですが最近オフロード車を2台購入し妻と林道へ行きたいのですが近隣でフラットな初心者用林道はございませんでしょうか よろしくお願い致します
Like
![]()
よっぱらいさん
次のホタルイカも私たち夫婦の高齢?行事になってます。 やっぱ、旬のものは食しておきたいですね。 >妻と林道・・・近隣で・・・林道・・・ よろしいですね、どちらの在住か判りませんが、長さや林道にこだわらなければダートって探せば結構あるもんですよ。 ![]()
満腹ツアーお疲れ様でした(^o^)
僕も玉子ごはん好きですが、6個はむりです(笑) それと今日は雪が降っていてまだまだ寒いですが、近隣の林道巡りなら楽しめそうですね(^-^) そこで、14日の土曜日にお昼にシュガーを組み入れたプラッと林ツーに行こうかな?と思っています。 指南して頂けたら嬉しいなぁ~って呟いておきます~ヽ(´▽`)/(笑) ![]() ![]()
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
画像一覧
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 |
ファン申請 |
||